衣類のかわいいお繕いダーニング研究家、音楽愛好家、はしもとちえこの丁寧な暮らし

ダーニングのこと、手づくりの暮らし、自然育児について

梅干し作り。梅酢を早く上がらせるには?

梅干し作りにおいて、
成功するポイントの「梅酢」を
早く上がらせるには。


☆前回漬けた時の梅酢を少し取っておいて、
呼び水的にかけておくこと。

☆重石をしっかりすること。


これが基本だと思います。


梅酢がなかなか上がらないと、
カビの原因になってしまいます。

重石をしっかりするとは言っても、
重すぎてしまうと、
梅の実が破れてしまったりするようです。

重石の量の目安は、
漬ける梅干しの量と同量〜2倍量。

そんなにたくさん重石を用意出来ない〜!
と思われるかもしれませんが、
実は重石は色々なもので代用できます。
水を入れたペットボトルでも良いようです。

今年は我が家では、
白梅干しを3キロ仕込みましたが、
落とし蓋の上に、塩袋+米袋+重石1kg
を重石にしました。

↑この場合、念のため
1番下の塩袋はビニール袋などに
入れることをおすすめします。

(前回しそ梅干しを漬けた時に、
やはり塩袋を重石に使いましたが、
塩袋に赤い梅酢が滲みて、塩が
氷いちごのようにピンク色に…)



1〜2日で梅酢が梅の上まで
上がってくるのが理想です。
あまり何日もかかるようだと、
この梅雨の時期はとてもカビが
生えやすいので注意です。


我が家は2日でここまで梅酢が
上がってきました。
まあまあというところでしょうか。


無事に梅酢が上がってきたら、
重石を半分くらいに減らして、
あとは梅雨明けを待ちます。





***
お気に入りが かわいくよみがえる!
かわいいお直し 装飾ダーニング研究家
はしもとちえこ

・ただ今モニター料金にてお直し承ります!
料金はお直しする部分の大きさや
お直しの種類や何ヶ所かによって異なります。
目安: 500円玉のサイズまでなら1箇所につき500円
それより大きいサイズのお直しは
500円玉サイズ毎に500円プラス
(郵送の場合は送料をご負担いただきます)
お気軽にお問い合わせ下さい。

・ワークショップ、サークル講師のご依頼は
EメールもしくはSNSのDMにてお願いいたします。


◼️はしもとちえこFacebook
https://www.facebook.com/chieko8og

◼️インスタ(お直し画像アップしてます)
chieko8og

◼️Eメールはコチラまで
polkadot8og☆gmail.com
(☆を@に変えて)