衣類のかわいいお繕いダーニング研究家、音楽愛好家、はしもとちえこの丁寧な暮らし

ダーニングのこと、手づくりの暮らし、自然育児について

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ダンボールコンポスト記録※21日目〜25日目

ダンボールコンポスト記録=ポン子が 我が家に来てから、 発酵の楽しさがわたしの中で蘇り、 醤(ひしお)を継ぎ足して仕込んだり、 ぬか床を復活させたり、 手作り味噌を引っ越しさせたり、 とぎ汁発酵水を作ったりと 楽しくなってきました。 いじる順番(菌的…

ダンボールコンポスト記録*16日目〜20日目

ポン子と暮らし始めて、今日で20日目。昨日は初めてアメリカミズアブ成虫を見て、いよいよ来たか…とドキドキしております。(アメリカミズアブ=堆肥が大好き、ウジの親) もしウジがポン子の中で孵化し、ウジャウジャと蠢いていても、彼らは微生物たちと共に…

まなのわ自然学校つむぎ部ダーニング講座でした

先週末は、先月に引き続き まなのわ自然学校つむぎ部さんの ダーニング講座【応用編】に ダーニング講師として呼んでいただきました。 会場は、国分寺市にある ジャスミンカフェさん。 (国分寺市高木町) 食材や調味料への半端ないこだわり。 店主のジャスミ…

ダンボールコンポスト記録*10日目〜15日目

ダンボールコンポストで おうちで生ゴミ分解する生活を 始めて10日を超え、 ポン子のお世話にはだいぶ慣れてきた。 最近あまり写真を撮っていないので、 ダンボールコンポストを始めてから たい肥が出来るまでの流れが書いてある この画像を貼っておきます。…

温度が高い。発酵について考える。

【発酵についてブツブツと】 たい肥づくりをするのに、 発酵の第一段階として 麹菌(糸状菌)による糖化が必要とのこと。 そして高温になってくると バクテリアの一種である バチルス菌(放線菌)が増えて、 麹菌が分解しきれなかった セルロースやタンパク質な…

ダンボールコンポスト記録*6日目〜9日目

ダンボールコンポスト(ポン子) 6日目〜9日目の記録。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 7/7(火)6日目 温度 朝56℃ 夕51℃ 投入量 1020g(朝640g、夕380g) 内容 コーヒーかす、古切干大根、いりごま、ピーマン種、煮込んだじゃが芋、鶏の油、スイカ、麻婆春雨、しらすなど …

ダンボールコンポスト記録*1日目〜5日目

ダンボールコンポストを購入した際に 記録表をもらったので、 それに書き込んだことを ブログにも記録として載せようと思う。 ↑この右側には気づいたことを 自由に書く欄がある。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 7/2(木) 1日目 温度34℃(気温とほぼ同じ) 投入量 合計60…

ダンボールコンポスト4日目

我が家のダンボールコンポスト「ポン子ちゃん」今日は朝から夕方まで54℃をキープ。あったかい!! 朝、蓋を開けるとほんのりと 湯気がたちのぼった。 そして糸状菌を確認。 ありがたく混ぜ込む。 我が家は肉魚系の生ゴミが多いので、匂いや虫など心配なのだ…

ダンボールコンポスト始めました

ダンボールコンポストとは、 基材を入れたダンボール箱に、 生ごみを入れてたい肥を作る方法です。 家庭から出る可燃ごみを約半分に 減らすことができます。 つい昨日、知人のSNS投稿で知って、 早速基材を手配しました。 市のエコひろばの人が、 「一度に入…

ダイソーで買ったタッパーが素晴らしい3つの理由

昨日ダイソーで買ったこのタッパー。 その名も、 「とにかく洗いやすい保存容器」 ネーミングがド直球! さて、この保存容器。 早速使ってみたところ、 本当に優秀で素晴らしいんです。 今日はその素晴らしい3つの理由を書きます。 【理由その①】 名前の通り…