衣類のかわいいお繕いダーニング研究家、音楽愛好家、はしもとちえこの丁寧な暮らし

ダーニングのこと、手づくりの暮らし、自然育児について

野口光さんのダーニング講座レポ

もう先週末のことになりますが、
ニットデザイナー野口光さんによる
イングリッシュダーニング講座を
受けてきました。

▷▷▷hikaru noguchi
http://darning.net


講座の内容は、
まず装飾ダーニングの歴史や道具の説明、
そして野口さんのイギリスでの
色々なダーニングに関する
エピソードを伺いました。


これはダーニングに使う
「ダーニングマッシュルーム」。

色々な種類があるようですが、
ダーニングマッシュルームがなくても
身近にあるもので代用ができるようです。
例えば、電球やガチャカプセル、
こけし(!)などでも良いそうです。

(わたし自身も、
ベビー用の9cmの靴下をダーニングした時は、
ダーニングマッシュルームでは靴下に対して
傘が大きすぎたので、
精油のボトルを使ってやりましたよ)


ちなみにわたしが普段使っているのは、
ユザワヤで売っていたクロバーの
ダーニングマッシュルーム↓↓↓
台座とハンドルどちらにも
付け替えられるので便利です。


わたしはもっぱら台座を愛用してますが、
ちょっと重い…。
安定感を重視してのことなのでしょう。
でも正直、出先でダーニングしたい場合に
持ち歩くには、もう少し軽量タイプの
ダーニングマッシュルームが欲しいなあ
というところです。
荷物が物凄く重くなってしまいますから。
そういう時にガチャカプセルは
軽くてとっても便利でしょうね。




さて、講座の話に戻ります。
この日に習ったダーニングは、
◎ゴマシオ
◎四角
ハニカム
この3種類でした。


これだけ読んでもなんじゃそりゃ!
って思われるかもしれませんので
写真を載せます。
わたしがやったものですが。

↑長女の靴下です。
左の指裏あたりのポチポチしてるのがゴマシオ、
その先とかかとのところがハニカム
右の爪先はポッカリ穴があいていたので四角で
それぞれダーニングしたものです。


このゴマシオとハニカムは、
すり切れた箇所をどう直したら良いか
悩んでいたわたしには大収穫でした。
今までは広い範囲にすり切れたところにも
四角でダーニングしていたので、
膨大な時間がかかっていました。

四角についても、元々知っていましたが、
こうするとやりやすいというコツや
時間短縮になるテクニックや
並縫いと組み合わせるやり方を教わり、
格段にアップデートすることができました。


講座では、これらのやり方を教わりながら、
ダーニングに使う糸の選び方や、
どの針がどんな材料に向いているかを
レクチャーしていただいたのですが、
糸の選び方は本当にたくさんの驚きと
「へぇ〜」がありました。
(今まではウール糸ばっかりを使っていたのです)
これから手芸店で糸を見る目が変わりそうです。

いやー、やっぱりプロの引き出しってすごい!



(自分も含めこの日の受講者の方々は
みなさん靴下の繕いをしたいという
方ばかりでしたので、
今回はこの内容になったのかなと。
受講者が何を繕いたいかによって
講座内容は変わるのかもしれません)




(↑左が野口光さん。
右のわたくし、花粉症でお化粧できない上に
目が痒くて腫れてひどい顔ですが…)


野口さんのことは、著書は未読でしたが
ネットでいくつか記事を読んでいて
存じ上げておりました。

講座受講後、著書の
「野口光の、ダーニングでリペアメイク」
をすぐに注文しました。
(10歳の長女がとても興味を示しており、
既に何度か読んでいるようです)

↓野口さんのダーニング作品。
美しい。そしてとても繊細です。
(ご本人の許可を得て掲載しております)



▷▷▷hikaru noguchi
http://darning.net



ダーニングをやるようになって
もう少しで4ヶ月が経ちますが、
以前の記事にもちょこっと書いたように
本を見たりネットで情報を得たりしながら
ずっと自己流でやってきました。
(性格なのか、料理もレシピ通りに
きちんと料理しないわたしは
こういうことでも本などの通りには
やらないんですけど…)

自己流でやっていく中で様々な疑問が出てきたり、
もっと色々なやり方を知りたい!
もっと上手になりたい!
と思うようになって、
どなたか教えて下さる方はいないかなと
探していたところで、
今回の野口光さんの講座のことを知って
受講にいたりました。

今後はデニムやブラウスや寝具など、
ニット以外のものにも綺麗にダーニングを
施せるようになりたいなと思います。
(デニムは子どものズボンの膝で
最近ちょっとずつ練習中です)



ちえこプロフィール》
http://chiekoblog.hatenablog.jp/entry/2017/11/19/234314

ちえこFacebook》(お気軽にフォローしてね)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002944067817