衣類のかわいいお繕いダーニング研究家、音楽愛好家、はしもとちえこの丁寧な暮らし

ダーニングのこと、手づくりの暮らし、自然育児について

ゆずの種を使ってゆず化粧水を作ってみた

先月、ゆずポン酢作りの会に参加してきたのですが、その時たくさんのゆず皮とゆずの種をお土産にいただきました。


ゆず皮はゆずピールでも作るか、細かく刻んでラム酒にでも漬けておくかなーと思ってて、結局ラム酒漬けにしました。


そして、種の方は。
種ってどうすれば良いの???

と、そのゆずポン酢の会にてみなさんに訊ねてみたところ、化粧水が作れるよ!とのこと。


化粧水ですって!!?
作ってみたい!!!



という訳で、さっそくその日のうちに仕込みました。

やり方はとても簡単。

たくさんのゆずの種を日本酒(もしくは焼酎)に漬ける。
以上。

1週間放置するだけで、冬の肌にしっとりうるおう化粧水が完成するらしい。
ゆずの種が固まってしまうので、時々振ったり逆さにしたりして軽く攪拌すると良いです。




そして、1週間後。

ぷるんぷるんのジェルのような美容液のようなゆず化粧水が出来上がってました!

ざるで濾して、ちょっとずつ出せるような瓶に詰め替えました。

わたしの場合は、梅酢が入っていた瓶があったので、よく洗って使いました。


ちなみに保存用の容器は、煮沸できるものは煮沸するのが良いですが、この瓶は熱湯が多分使えないので、ゆず化粧水のベースにするお酒と同じものを少量入れてシャカシャカ振って消毒しました。
消毒に使ったお酒は捨てます。




ってここまでやっておいてなんなんですが、わたしゆずとか柑橘系のものに肌がかぶれちゃうんだった!

作るの楽しくて忘れてました。

冬至のゆず湯もかゆくなるし、精油をお風呂に入れるのでも、オレンジとかめちゃくちゃかゆくなるのです…。

なのでこのゆず化粧水、顔に使う勇気はなく、ハンドローションとして手に使うくらいしかできません(笑)
(今のところ手はかゆくなってません)



ゆずの旬は過ぎてしまいましたが、記録として記事にしました。
これからゆずポン酢を作る方がいたら、余った種でやってみて下さいね。



***
お気に入りが かわいくよみがえる!
かわいいお直し 装飾ダーニング研究家
はしもとちえこ

・ただ今モニター料金にてお直し承ります!
料金はお直しする部分の大きさや
お直しの種類や何ヶ所かによって異なります。
目安: 500円玉のサイズまでなら1箇所につき500円
それより大きいサイズのお直しは
500円玉サイズ毎に500円プラス
(郵送の場合は送料をご負担いただきます)
お気軽にお問い合わせ下さい。

・ワークショップ、サークル講師のご依頼は
EメールもしくはSNSのDMにてお願いいたします。


◼️はしもとちえこFacebook
https://www.facebook.com/chieko8og

◼️インスタ(お直し画像アップしてます)
chieko8og

◼️Eメールはコチラまで
polkadot8og☆gmail.com
(☆を@に変えて)